今日は、5連休の最終日。いつもそうなんだけど、連休中にやっておこうと思っていたいろんなことが、後回しになっていて、最終日に集中するわけである。先読みすると、結局全部は無理になって、とりあえず2日間仕事をして、また土日がやって来るから、そこでやろうと言うことになる。

5連休最終日
朝、4時前に目を覚まして、そろそろ1時間になるけれど、さて何から手を付けようかと思いつつ、何となく時間だけが過ぎて行った感じだ。この1時間と同じ時間が、今日一日続くのは、やはり避けたいものである。同じ轍を踏まないよう、やりたいことを書き出しておいて、今日一日頑張ってみることにする。ひとつやふたつ、土日回しにしても、それはそれで良しとしたい。それくらいの心の余裕も必要だろうし、とても今日一日では終わらないことだってある。
これまでの経験上、残された時間に見合ったやりたい事を明確にできたなら、その段階で実現可能性はかなり高まるのである。時間以上のやりたい事を列挙してしまうと、その重さに押しつぶされて、実現しないことが多い。逆にやりたい事がはっきりしていない場合は、無為に過ごす休日となる。とにかく、やりたい事を明確にすることが、大前提なのだから、列挙しておくことにする。
- ネットで登録しているサイトの住所変更など 1か月以上やろうと思っていて、できてないことだから、今日は全部終わらせたい。
- 写真を公開するホームページの立ち上げ とりあえず、立ち上げることができれば、合格としたい。
- さぼっていた日記(手書き)を書く たっぷり2か月分を書き直すのは、今日だけでは無理だから、とりあえず手を付けられれば良しとしたい。
- 机の上とキャスターの中の整理整頓 100%でなくても、ある程度納得できるくらいは片づけておきたい。
- 本を1冊は読む 今読んでいるのは、角田光代さんの『恋をしよう。夢をみよう。旅にでよう。』と北岡泰典さんの『一瞬で新しい自分になる30の方法』の2冊。今日は、前者の方を読み終えたら合格としたい。
- のんびりする 5連休最後の日なのだから、休日は休日として、のんびり過ごすことも忘れないでいたい。
まだ休みがある..と思うとつい後回しになってしまいますよね。
なんかちょっとヒントをもらいました。有り難うございます!
ユキさん、コメントありがとうございます。
そうなんです。休みが長いほど、後回しになってしまいがちなことがあります。今日は5連休の最終日なので、ちょっと焦ってます。
全部と欲張らずに、一部だけでもできたらいいなと思って、書き出してみました。