さて9連休の初日は、まずは停滞していたブログの更新をしようと思ったりしていましたが、なかなかやる気になれず早朝から不要な物の処分を始めたりしていました。処分と言ってもちょっとした物、しかも燃えるゴミに出せる物の一部です。
年末の大掃除を控えていますが、今日になってゴミの日に合わせて計画的にやる必要があるなと気づきました。
そこでネットでゴミの日を調べてみると、12月31日から1月3日までは休みで、その期間以外は通常どおりでした。
つまり12月28日が瓶や缶とペットボトル、12月29日が燃えるゴミ、12月30日がプラスチックの最終日で、後は12月28日が古紙などの回収の最終日になります。何となく年末の大掃除に合っている気がするから不思議です。
今日はそんなことを考えつつ、何となくだらだらとネットをしたり、テレビを見たり、本を読んだりして、一日が過ぎてしまった感じです。
9連休初日の午前中はお天気もぱっとしなかったこともあり、初日から休養日になった感じでした。