新しい年2010年になりました。この拙いブログやホームページを覗きに来ていただいている皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
お正月らしい写真にしようかなと思ったのですが、2009年はやはり鎌倉散策を始めたことが一番大きな変化だったし、収穫だったと思ったので円覚寺境内の写真にしてみました。とりあえず恒例(?)の今年の抱負について書きましょう。
まず一つ目は住むところを見つけることでしょう。引っ越しは今年の終わりになるのか、来年初めになるのかはまだ未定ですが、いずれにしても住処を見つけることは今年のうちにやっておきたいと思います。長年の社宅住まいを解消するために、新しい住処を決めることが今年の最優先目標です。
二つ目は鎌倉を究めることです。鎌倉散策を始めてから今年の春で季節も一回りするわけですから、この一年で私的鎌倉ガイドを作れるように更に鎌倉散策を究めたいと思っています。そのおまけとして、このブログやホームページのアクセス数もアップしたらいいなと思っていますし、写真の方も沢山撮って少しは上手になりたいと思っています。
そして三つ目が自分自身が納得できる自分らしい生活をすることです。仕事についてもプライベートについても充実させることです。去年の春に職場が変わって仕事も変わったので、何となく様子見をしてしまった感じがしますが、今年は自分らしさを出して行きたいと思います。読書については去年並には読みたいと思っていますし、例えば絵を描くとか新しいことにもチャレンジしたいと思っています。自分自身の厚みを増すことによって、少し先の将来が見えてきたらいいなと思っています。
抱負の数は三つまでと決めていましたので、ひとつひとつにいろんな抱負を集約し過ぎたかも知れませんが、目標があまり多過ぎないよう意識してみました。目標が増えるに従って結果を出せない傾向になるらしいので、目標は3つに限っておくことにします。
去年よりもほんの少しだけ充実した今年であることを願って、今日は午前中に初詣に出かけることにしたいと思っています。
]]>
明けましておめでとうございます。
今年も仲良くお付き合いくださいませ。
今年の抱負を書いてらっしゃる。
さすが、裕さん。
目標を立てることは、いいことだと思います。
仕事もプライベートも充実。
これは、きっと昨年も同様で、凄くポジティブな裕さん。
ブログを拝見していると、スーパーマンだと思っちゃいます。
裕さんとは、「僕が僕で・・・」の時代からのお付き合い。
素晴らしい感性の持ち主だと、尊敬しています。
これからもいろいろ教えてくださいね。
ブログ、いつも読み逃げ・・・・
コメントも置かずにごめんなさいの2009年。
そしてこれからもよろしくの2010年です。
マドンナさん、あけましておめでとうございます。
とても暖かいコメントありがとうございます。
ポジティブにいろいろやりたいと思いつつ、その半分も実行できていなかったりします。
2010年はもう少しがんばろうかなと思っています。
今年も引き続き、よろしくお願いします。