7月はいつもより少なめ。朝のウォーキングを始めて以降、電車の中で眠ってしまってなかなか本が読めないことも理由かも知れない。数を沢山読むのが目的ではないので、こんなペースでいいかなと思っている。

7月に読んだ本(読書メーター)
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:2420ページ

もの、住まい、ファッション、時間管理などいろんなシンプル生活を提唱する本だった。ファッションや美容など女性向けの本だった。
読了日:07月31日 著者:ドミニック ローホー

とても綺麗な文房具の写真が見られる本。使い方よりも見た目の話や写真の撮り方などが書かれている。
読了日:07月29日 著者:片岡 義男

不機嫌そうで笑わないおじいさんにならないためには、どうすれば良いのか。老いることや死に関する養老孟司さんの考えには、なぜか同感できるものが多いのだ。
読了日:07月21日 著者:養老 孟司

文房具好きにはたまらない本。読んでみると、使いこなせてこそ文房具ファンだと痛感しました。
読了日:07月14日 著者:土橋 正

他の本も是非読んでみようと思える本だった。芥川賞の「沖で待つ」も良かったが、「勤労感謝の日」がとても面白かった。#dokusyo #bookjp
読了日:07月11日 著者:絲山 秋子