[/caption]
文章だけだとちょっと寂しいので、無関係な写真でもいいから添えてみることにした。遡れば写真のストックは沢山あるので、今年はそういうことにしておこう。スマートフォンで更新する場合は文章だけになってしまうけど。今朝は昨日撮ったみなとみらいの写真にした。特に意味はない。両側のビルではなく、真ん中の樹に惹かれて撮った写真。
さて今日から仕事が始まる。今年は土日がうまく連続してくれなかったので、年末年始休暇は短めである。それにしても1週間近く休みだったから、体を休日モードから平日モードへ戻すには、パワーも少し必要だ。とりあえず初日なので、今日やらなくてはならない仕事も少ないと思う。仕事始めで軽く飲む予定もあることだし、ちょっとしたウォーミングアップの日になるだろう。今年こそ手帳を活用したいので、新しい手帳を使い始める日という意味もある。それに年末に残している仕事の棚卸しという意味もあり、今日はこれからの仕事の計画を再考する日にしたいと思う。仕事面ではそんなところかなと思う。何事も「楽しんでやる」ということを意識したい。
プライベートな面では、お正月明けの3日間の反省を踏まえて、今日からはしっかりやっていきたい。反省と言ってもそれほど大きく重大なものではない。反省と思ってしまうと、何だかこの3日間に意味が無かったような気になってくるが、初詣にも出かけたし、昨日はバーゲンも覗いてきて、美味しい物を食べて夫婦で新年会をした。四六時中ずっと何かをし続けないと充実していないかと言うと、そうじゃないと思う。ポイントになるイベントやできたと思えることがあれば良いのだ。
そういうことを踏まえながら、それでも昨日より今日、今日より明日を充実させて行こうと思うから、進歩して行くのである。生きてきた歳月を考えると、もっと進歩していなくてはならないけど、そんなに進歩していたらこれ以上進歩できなくなっている筈だから、過去は振り返らないようにしたい。何だかんだでまだまだやりたいこともあるのだけれど、今朝は残りの時間を使って、年明け早々にさぼってしまった手書きの日記を書いておこうと思う。]]>

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
スマートフォンをお使いなんですね。
最近、ユーザーがどんどん増えているように思います。
私はまだ普通の携帯しか持っていないのですが。
2011年、お互いに良い年にしたいですね^^
るかさん、新年のご挨拶ありがとうございます。
スマートフォンの方が携帯電話より端末代金が安くなるので、買っちゃいました。なるほどとても便利です。でも、使いこなせるかどうかが問題です。
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
今年が良い年になりますよう祈っています。
ふぅさん、新年のご挨拶ありがとうございます。
今年は去年以上に良い年にしたいですね。