机の上をまず片づける。
やりたいと思い付いたことを書き出すノートを決め、書き出す。
空になった万年筆(ファーバーカステル)にインクを充塡する。
作り置きのものじゃなくて、美味しいコーヒーを煎れる。
角田光代さんの『酔って言いたい夜もある』を今日中(日曜日中)に読み終える。
コーヒー保存缶をネットで注文する。
角田光代さんのエッセイ本を2冊、Amazonで注文する。
鎌倉でのランチをブログに書く。
鎌倉散策のことをブログに書く。
本のストックを整理して、読書対象のものだけにする。
最後の行だけ補足しておくと、積ん読本のリストを作っているのだけど、その中にこれはちょっと読み物ではなく、パラパラと捲って眺める方が良いものとか、少しずつ読んだりして勉強した方が良いものとか、そういう本が混ざっている。それを取り除いて、読み物だけにしようという意味である。実際に3冊ほどそういう本だと思うものがあったりして、積ん読本は少し減った。]]>