先日鎌倉を歩くという知り合いに、エッセルンガというイタリアンレストランを紹介しました。
知っていないと絶対に見つからないお店で、かなり人気のお店。以前たまたま路地裏歩きをしていて見つけたレストランなんですが、まだ行ったことはありませんでした。そして実際に行って来た人に感想を聴いたら、美味しかったということだったので、それはすぐにでも行かなくちゃということで、今日行って来ました。
長谷寺参道の交差点近くに、こんな路地があって、ここを少し行ったところにあるのです。

まさかこんなところにレストランがあるなんて、とびっくりしそうなところに、エッセルンガはあるのです。古民家を利用したイタリアンレストランです。以前は別の店があったようです。

この色がたまりません。ビールというのは、本当に美しい飲み物です。泡の割合もベストな状態で、とても美味しく感じました。黒ラベルなのですが、こうして飲むと味が変わるような気がします。缶のまま飲むのとでは、大違いな気がします。
じっくり、味わいながら、昼間なので一杯だけ飲みました。

前菜も結構なボリュームでした。ハムも美味しいし、根っこの付いたネギも変わっています。
ランチコースは3つありました。前菜とパスタのコース、前菜とメインのコース、前菜とパスタもメインも付いたコースの3つです。パスタ好きなので、パスタは外せません。実際に食べた知り合いはパスタのコースでお腹が一杯になったと言っていたので、パスタのコースにしました。

ペペロンチーノ好きの僕は、やっぱりペペロンチーノ一本に絞りました。奥さんは鹿肉を使ったソースがかかったペンネでした。正式名称は忘れてしまいました。シラスは生だと思っていなかったので、ちょっとびっくりでしたが、とても美味しかったです。パスタはちょうど良い具合のアルデンテで、もちっとした感じの歯ごたえのあるパスタでした。

食後はふたりともカプチーノを頼みました。なかなか良い感じのお店です。席数も限られているし、静かにゆったりとランチを食べられます。予約して出かけたのですが、飛び込みのお客さんは入れなかったみたいです。休日なら予約をした方が良いお店です。

同じ敷地の奥には、ワインバーのボータンというお店がありました。何だか、飲んべえには良さそうです。そのうち是非行ってみたいと思います。
鎌倉には、まだまだ行ってないお店が沢山あります。時間をかけて、いろいろ回ってみたいと思っています。