[/caption]
今年のクリスマスプレゼントは、これにしました。と言っても、自分へのクリスマスプレゼントはこれにして欲しいと、奥さんにお願いして、自分で買って来ました。そう、我が家は自己申告制なのです。自分が一番欲しいものを、それぞれに買うしきたりです。
昨日の午後からはるばる東京まで行って、買って来ました。通勤は別として、休日の東京行きは、ちょっとした旅のように感じます。丸善にも行きたかったので、新丸ビルの1Fにある「サンタ・マリア・ノヴェッラ丸の内」に行って来ました。
松浦弥太郎さんの『日々の100
』でもコロンが紹介されている。伊吹有喜さんの『風待ちのひと
』でも、主人公から香るちょっと良い香りは、このサンタ・マリア・ノヴェッラである。
高い石鹸を売っているところ、フィレンチェにある世界最古の薬局、そんなイメージだった。『風待ちのひと
』を読んで、試しに使ってみようかと思い、今年のクリスマスプレゼントに買ってもらうことにした。
[caption id="attachment_4442" align="aligncenter" width="600" caption="シェービングフォーム"]
[/caption]
買ってもらったのは、ふたつのアイテム。ひとつは、シェービングフォームである。思っていたのよりも大きくて、長持ちしそうな感じがする。お店で香りを試してみたのだけれど、泡はもっちりとしたしっかりとした感じで、ラベンダーの香りはとても微かだった。
[caption id="attachment_4443" align="aligncenter" width="600" caption="アフターシェーブローション"]
[/caption]
もうひとつが、髭剃り後のアフターシェーブローション。こちらの方は、6つの香りがあるけれど、昨日在庫があったのは3つだけで、ラベンダーとザクロとこのベティベールという香り。ザクロはちょっと甘い香りのような気がして、すっきりしたこのベティベールというイネ科の植物の香りを選択した。奥さんにはお線香みたいな香りと言われたが、サンタ・マリア・ノヴェッラのサイトによると「心を落ち着かせるウッディーな香り」である。
[caption id="attachment_4444" align="aligncenter" width="600" caption="アフターシェーブローション"]
[/caption]
それにしても、初めてお店に行ったが、雰囲気は高級ブランドショップ。高級な鞄でも置いてそうな雰囲気だった。想像以上だったので、ちょっとびっくりした。それにしても、商品を眺めていてもそれが何かわからないので、店員の方に尋ねるしかなかった。英語で書かれていたら、まだ想像付くのだけど、パッケージを見てもそれが何かわからない。
[caption id="attachment_4445" align="aligncenter" width="600" caption="今年のクリスマスプレゼント"]
[/caption]
かなり贅沢な気はするけれど、きっと使っていて気持ちが良いに違いないと思う。質の良いものは、使っていて満足感が得られる。香りが良かったり、肌触りが良かったり。髭を剃った時くらい、さっぱり、すっきりしたいと思ったので、今回は思い切ってサンタ・マリア・ノヴェッラにすることにしました。今回と言っても、もう戻れないような気もしますが。]]>
