[/caption]
「一年の計は元旦にあり」と言うけれど、昨日の夜は夕食の後急に眠くなってしまったので、今年の計画を立てられなかった。残念ながら元旦には決められなかったけれど、今朝これから一年間にやりたいことを纏めてみた。
まず5つの項目に分けてみた。以下の5つである。
- 健 キーワードは「程程」である。要するにバランスがとれていて、健康体であること。
- 心 心が乱れず落ち着いていることが基本。キーワードは「安穏」、穏やかな心で居ること。
- 智 読書を中心として学ぶこと。
- 創 書くことが中心になるけれど、創作すること。
- 求 自分そのもの、やりたいこと、ライフワークを見つけること。
- 目標としては、体重64kg、腹囲83cmとしておきたい。
- 体重、体脂肪率、血圧、歩数を毎日記録する。
- 愛犬ふぅちゃんとの散歩を毎日続けて行く。
- 特別なことはしないが、歩くことを心掛ける。
- 要らない物を処分して身の回りの整理整頓を心掛ける。
- パソコンの中身や職場のデスク、いろんな意味で整っている状態を保つ。
- 良い香りが好きなので、香やアロマオイルなど香りの面で落ち着いた環境をつくる。
- ファッションも含め、お気に入りの物だけにする。
- できたら今年は鎌倉で座禅や写経を体験してみたい。
- 読書の目標はとりあえず、年間180冊または4万頁とする。二日で1冊、または一日120頁。
- 読書以外に毎月(或いは毎週、隔週など)テーマを決めて勉強する。朝の時間を毎日15分以上積み重ねて行く。
- 美術、映画などを見に行く機会もあれば良い。
- 以前作っていたようなホームページを作り、そこから各ブログなどにリンクを張る。
- このブログ以外に、写真のブログやエッセイのブログなどを加えて、書く機会を増やす。このブログはかなり自由に、ぶっつけ本番で書いているけれど、他は推敲したり、もっと創作を意識したものにしてみたい。
- 探しものは、ライフワーク、本当にやりたいこと、自分自身。ただし、自分探しの旅には出ない。自分自身は、自分自身の心の中にしか存在しないから。
- 手帳や日記、ブログなどを通じて、日々を記録していくこと。その中でいろんなことを考えること。
- 毎日を大切にし、日々を積み重ねて行くこと。