[/caption]
『書きだすことから始めよう
』を初めて読んだのは、2008年8月のこと。もう一度読もうと思いつつ、約3年半本棚に飾っていたことになります。
どんな本かと言うと、最近読んだ『人生を絶対に後悔しない 「やりたいこと」が見つかる3つの習慣
』と共通する部分があると思います。この本の前半は、自分はどんな人間で、どんな夢を持っているかを確認する部分で占められているからです。この本を読みながら、『人生を絶対に後悔しない 「やりたいこと」が見つかる3つの習慣
』の実践が途中で止まっていることが気になり始めました。ふたつの本の手法を試してみながら、自分に合っている方法を取り入れるようにしよう、そんなことを考えながら読みました。
この『書きだすことから始めよう
』の中盤から後半は、夢の実現に向かって具体的な目標を設定し、実行計画を立てる方法について書かれています。こういう本は、読むだけでなく実践してみることが大切だと思います。そのことは十分に理解していて、わかっているつもりなのですが、これまで実践できているかと言うと、そうではありません。実践してみてこそ、自分に合った方法なのかどうかもわかるわけですし、自分なりの方法も見つけることができます。まずは実践してみないと、本を読んだ甲斐も無いと言うことなのです。もちろん、読んだだけで自分に合わないと思ったら、その本は論外なのですが。
そんなわけで「善は急げ」です。『人生を絶対に後悔しない 「やりたいこと」が見つかる3つの習慣
』も捲りながら、『書きだすことから始めよう
』の実践にも取り掛かることにしたいと思います。
(17冊目/2012年)]]>
