沖縄を舞台にした『カフーを待ちわびて』を読んでいたら、沖縄料理が食べたくなって、久々に行って来ました。茅ヶ崎駅前にある人気店「沖縄酒場茅ヶ崎ちゃんぷるー」です。
初めて行った時から、このふたつは外せない、もずく酢とミミガーぽん酢です。もずく酢は奥さんの好物で、ミミガーぽん酢は僕のお気に入りなのです。
もちろん、最初に注文したのは生ビールなんですが、写真を撮るのを忘れていました。沖縄のオリオンビールか、プレミアムモルツかを選択できます。

今回初めて注文してみたポーク玉子です。こういう単純な料理が旨いのです。病み付きになりそうでした。
ちなみに初めて行った時は、ゴーヤちゃんぷるー、2回目はニンジンしりしりを食べたんですが、どれも美味しかったです。旨くて安いお店なので、いつもお客さんでいっぱいです。

泡盛もすっかり病み付きになってしまい、毎回1合飲んでます。今回は奥さんはお湯割りにして、僕はオンザロックで飲みました。1合ずつ出してくれるので、こういう飲み方もできます。泡盛の銘柄も実に沢山あり、毎回迷います。

ゴーヤチップス。これがとっても美味しかったです。止まらない美味しさでした。多分次回も注文してしまいます。独特の苦みがちょうど良いアクセントになって、これも病み付きになりそうです。
今回は食べるのが中心だった気がします。

締めはこの沖縄そばです。初めて行った時に食べた時に、はまりました。それ以来、欠かしたことがありません。

ほんとうに、あつあつで、美味しかったのです。揚げたてのサーターアンダギーを食べたのは、初めてでしたが、次回も注文したいデザートでした。
午前2時頃から起きていた土曜日ですが、生ビールと泡盛で良い気分になりました。家に帰って来て、ほとんど即爆睡してしまいました。
だから、更新は翌日なんです。