『鎌倉観光文化検定公式テキストブック』[/caption]
かなり文字が詰まっている本だけに、結構時間がかかりました。とりあえず、今朝一読することができました。
鎌倉の観光ガイドブックは、当然沢山出版されています。名所や社寺などの解説もありますが、物足りなさを感じるかも知れません。歴史も含めて鎌倉を知るには、こういう本が最適なのかも知れません。検定試験を受けるかどうかは別として、鎌倉を知るために読むのにはとても良い本だと思います。
この『鎌倉観光文化検定 公式テキストブック
』の他にお勧めなのは、子供向けに作られている『かまくら子ども風土記』が良いです。鎌倉市教育委員会が発行している本です。Amazonでも取り扱われていませんが、鎌倉市の本屋さんに置いてあります。
(126冊目/2012年)
[caption id="attachment_7306" align="aligncenter" width="600"]
『夜の国のクーパー』伊坂幸太郎[/caption]
通勤の往復に読むには、ちょっと分厚い本ですが、そろそろ読みたいので持って行くことにしました。
『夜の国のクーパー
』は、久々の伊坂幸太郎さんの長編です。とても楽しみです。]]>
