「ジブン手帳2013」裏抜けテスト[/caption]
とりあえず、僕が使っている主なインクとボールペンで書いてみました。
手帳用に使っているのは、一番上のパイロットの黒です。ちなみに万年筆は、PILOTのキャップレスデシモです。
[caption id="attachment_7428" align="aligncenter" width="600"]
「ジブン手帳2013」裏抜けテスト結果[/caption]
結果は、こんな感じです。万年筆のインクは、裏抜けしています。丸善のアテナインクが少ない気がします。
僕の筆圧が高いせいもあると思われますし、人によってはあまり気にならない方もいると思いますが、僕としては非常に気になりました。
この手帳はボールペンで書くのが良いようです。
[caption id="attachment_7429" align="aligncenter" width="600"]
「ほぼ日手帳 ノートブック」裏抜けテスト[/caption]
「ジブン手帳2013」と同じ種類のトモエリバーを使っている「ほぼ日手帳」でも試してみました。手帳本体ではなく、去年買ったノートブックで試してみました。
主な万年筆で試してみたのですが、裏側を見ると問題なしだったので、全部は試していません。インクによっては、相性の悪いものがあるかも知れません。実際にインクによって全然違う紙もあったりしますので、この結果が全てと言うことではないです。
ちなみに「ジブン手帳2013」には3つの冊子があり、「LIFE」については少し厚いせいかパイロット黒だけ試しましたが、ほとんど裏抜けしません。ダイアリーの冊子と「IDEA」については、ほぼ同質の紙のようで、パイロット黒では裏抜けします。
[caption id="attachment_7430" align="aligncenter" width="600"]
「ほぼ日手帳 ノートブック」裏抜けテスト結果[/caption]
ご覧のとおりです。僕としては、ほとんど気になりません。
感じ方は人それぞれなので、これでも気になる方がいらっしゃるかも知れませんし、実物ではなく写真という点もあります。このことで、手帳として「ほぼ日手帳」の方が優れているということを言いたいわけではないですから、誤解の無いようにお願いします。]]>
