朝の空(2012年11月25日)[/caption]
今朝はこんなふうに良く晴れた朝でした。これ以上の晴天は無いと思えるくらいの良いお天気です。
金曜日から土曜日にかけてお天気が悪かったので、富士山の冠雪も増えたようです。そう言えば、11月20日の朝も、今朝に負けないほど良いお天気で、富士山も綺麗に見えていました。
撮っておいた写真を見比べてみることにしました。
[caption id="attachment_7444" align="aligncenter" width="600"]
富士山(2012年11月25日)[/caption]
こちらが今朝の富士山です。左側つまり南側の方が、雪が多いように見えます。普通は北側が多いのではないかと思いますが、写真では雪の量までは良くわかりません。
朝陽に照らされて、とても綺麗な富士山でした。
[caption id="attachment_7445" align="aligncenter" width="600"]
富士山(2012年11月20日)[/caption]
こちらは20日朝の富士山です。黒い点はゴミではなくて、多分鳥だと思います。電線が写っているので、冠雪の広がり方が確認できると思います。
富士山は真冬の衣装になった気がします。同時に気温もまた一段と下がった気がします。良く晴れた朝だったせいか、今朝の冷え込みは結構なものでした。愛犬ふぅちゃんと散歩しているうちに、身体も暖まりましたが、外へ出た時は「寒い!」と思いました。
[caption id="attachment_7446" align="aligncenter" width="600"]
いつもの東の空(2012年11月25日)[/caption]
今朝は、西の空にも、東の空にも、雲は見当たりませんでした。空いっぱいに青空が広がっていて、澄んだ空気を通して遠くの景色が、ぐっと近くに見えた感じです。
今日は午後から鎌倉観光文化検定試験があります。会場は大船です。お昼前ぎりぎりまで勉強をして、出掛ける予定です。検定試験などはほったらかして、鎌倉を歩きたくなるような、とても良いお天気なのですけど。]]>
