11月の花火は、珍しいと思いますが、毎年楽しみにしている花火大会があります。
18時から約20分間、約600発の細やかな花火大会なのです。寒川町の方々の一人一人の募金で成り立っているそうです。実行委員会が主催しているようで、ホームページもあります。Facebokのページも用意されているようです。
僕は茅ヶ崎市の北部に住んでいて、すぐ北側が寒川町です。いつも愛犬ふぅちゃんと寒川町との境目くらいまで、散歩することがあります。とても近くでやっている花火大会なので、毎年楽しみにしています。楽しませていただいているので、次回に向けては募金に強力しなければと思っています。
そんな楽しみにしている花火大会が、昨日ありました。
花火の写真を撮ってみようと、久々に三脚を取り出して、撮ってみました。どこに打ち上がるかを予測しつつ、真ん中に写すのにとても苦労しました。
最近のコンデジは良くできていて、花火モードもあるので、ファインダーの中央で撮ることだけ苦労しました。
たった20分間の花火大会です。600発の一瞬が積み重なって、今年の秋の思い出を作ってくれました。
愛犬ふぅちゃんを抱っこして、花火見物をしたんですが、だっこし続けることができる、ちょうど良い時間だったと思います。
夜空に上がる花火の美しさに、近所からは歓声も聞こえていました。
愛犬ふぅちゃんは、花火の音にびびっていました。]]>
