毎年出版されるほぼ日手帳の公式ガイドブック『ほぼ日手帳公式ガイドブック2018 LIFEのBOOK
』ですが、去年は読みませんでした。紹介されている使い方が、だんだん素晴らしくなり過ぎて、僕にはとてもできないものばかりで、真似してみようとか思えなくなったからです。
今年はどうだろうという好奇心もあって、買ってみたのですが、やはりそういう気がします。僕にとってはイラストはかなり苦手ですが、イラストが入るととても素敵に見えます。一時期食べたものを自分なりに描いていた時期もありますが、時間がかかって長続きしませんでした。僕の場合は、ほぼ日手帳を使いこなせない側の人なのです。
僕ができそうなのは、やはり文字ベースの使い方か、写真を貼り付けるかなのですが、さて来年はどんな使い方にチャレンジしようか、しないのか、迷っているところです。今のところ、カズンを読書ノートとして使うことに再チャレンジしてみようかと思っているところです。
この類の本は、最初から最後まで全てを読むのではなく、興味のある部分だけ読んで、後は斜め読みが良いと思っています。そういうわけで、かなり斜め読みですが、満足したので読了した本に加えることにしました。
(49冊目/2017年)]]>
