DX(Digital Transformation)がうまく行かない理由は、日本企業には21の習慣病が蔓延しているからと言う内容の本です。
21の習慣病と6社の導入事例が書かれています。
自分の会社に当てはめて、21の習慣病を読むと、かなりの割合で「あるある」と納得してしまいます。
「おもてなし精神で過剰なサービス」とか「些細なことまで完璧主義」、「やめられない紙文化」など当てはまるものが多々ありました。
まさにディジタル化、DXがうまく行かないのは、そういうことなんだと思ってしまいました。
原因が解れば、解決は簡単かと言うと、やっぱりそう簡単には行きそうにありません。習慣になっているものを変えるのは、かなりの労力が必要です。
(91冊目/2020年)